メッセージ

利用者様といつも笑顔で。。。がモットーですが、

スポーツは苦手なので、普段あまり見ないのですが、

せっかく日本でオリンピックが開催されるので、この機会に私でも

出来るスポーツを探してみようと決意した相談員 水野です。

利用者様・職員のコロナワクチン接種も順調に進み、

終了までもう一歩のところまで来ました。

これで、利用者様に安心して、園での生活をおくっていただけると思います。

しかし、ワクチン接種をしたら、コロナウイルスに感染しないと

言うわけではありませんので、感染対策は、引き続きしっかりと行っていきます!!!

書道クラブと絵画クラブのコラボ作品をご紹介します。

image

今年の夏もなかなか今までのような夏を過ごすことは難しそうですが、

夏になると水辺に行きたくなりますね!

image

コロナ禍になってから、皆が笑顔になる機会が減っているんじゃないですか。

どんな時も笑顔が一番ですね!!!

image

コロナウイルスの感染が落ち着き、

皆さんと自由に会える日が早く来てほしいです!!

これらのメッセージが、早く実現できるような世の中になることを願っています。

ガラス越しの面会にはなりますが、多くのご家族様に来園して頂き、

利用者様と顔を合わせる事で、安心し喜んで頂いております。

もう少しの間、ご不便をおかけいたしますが、ご協力をお願いします。

ご予約をお待ちしております。

頂き物

暑すぎて、猫の毛をサマーカットをしてあげた企画部の叶です。

利用者さんのご家族から

丸々とした大きなスイカを頂いて皆さんに見てもらいました。

皆さん目をキラキラさせて

「夏が来たんか!!」

「こんな大きいスイカ初めてやー」

「懐かしいなぁー」

と盛り上がっていました。夕飯に利用者さんみんなで頂きました♪

ありがとうございます(^^)/

image

image

image

image

七夕の短冊

利用者様といつも笑顔で。。。がモットーですが、

先日まで、春だ!!お花見だ!!と言っていたのに

もう今年も半年が終わり、季節の移り変わりに

取り残されている相談員 水野です。

先日、ご家族様宛に7/7に行われる、七夕の行事の為、

短冊を書いていただくようお願いのお手紙を送らせて頂きましたら

早速、沢山の短冊が届きましたので利用者様のもとへ届けました。

image

短冊に書かれているサプライズの報告に「うれしいなあ」と

言いながら一緒に飾りつけをしてくれたTさん。

image

家族からですと一緒に飾りつけをしてくれました!!

image

短冊のお手紙をとっても喜ばれていたMさん。

image

これは、ひ孫ですと嬉しそうにメッセージを読んでおられたNさん。

ご家族様にキラキラののついた七夕飾りも一緒に頂きました。

image

息子様から長寿最高!!のメッセージを

「100歳まで行けるかなあ」と言いながら何回も読んでおられたKさん。

image

ひ孫様からの似顔絵やメッセージに思わず笑顔になるIさん。

息子様からお父さん、お母さん宛てのもの

お孫様からおじいちゃん、おばあちゃん宛て物のもの

イラストやシールでデコレーションされたもの

達筆な書体で書いていただいているもの

職員宛てのメッセージを書いていただいたもの

それぞれの、ご家族様の思いがあふれた短冊が140枚も届きました。

頂きました短冊を利用様と一緒に、サプライズの報告にびっくりしたり、

みなさん元気でいるとの報告に安心したりと読ませて頂き一緒に飾らせて頂きました。

ご家族様の日々のご協力に感謝しつつ、7/7の七夕に皆さんの心温まるメッセージを

読ませて頂きながら、行事を行いたいと思っております。

また、行事の様子は、後日報告させて頂きますね